メンズに人気のマッシュ・ネープレス!好印象間違いなしの定番スタイルを解説!

こんにちは

メンズ専門美容室37.0℃  tida 神保町店の鈴木です。

以前に37.0℃ magazineでも紹介させていただいたツーブロック。

メンズに人気の定番スタイル!ツーブロックの人気の秘訣やメリット・デメリットを詳しく解説!

 

人気のあるスタイルで、ソフモヒ〜ミディアム・ロングまで色々なスタイルに取り入れられていますが

もう一つ、ツーブロックと同じくらい人気の高いスタイルがあります。

それは・・・

「マッシュヘア」です!

こちらもツーブロックと同じく、メンズの定番スタイルですよね。

今回はそんな「マッシュヘア」について説明しつつ、マッシュヘアと相性のいい「ネープレス」について

紹介していきます!

 

マッシュヘアって?

ご存知の方も多いと思いますが、マッシュヘアとは基本的には

「マッシュルーム」のように丸みを帯びた重めのスタイルの事を指します。

マッシュヘアと言えば真っ先にビートルズが思い浮かびますね。

一昔前までは「マッシュヘア=おかっぱ」というイメージがありましたが

近年では一口にマッシュと言っても、様々なアレンジがあり、まさにキノコのような髪型!というのものから現代風マッシュまでその派生スタイルは多岐に渡ります。

 

 

マッシュヘア

 

◎丸みのあるフォルムが特徴の重めスタイル        

出典:beauty-box

 

 

マッシュヘアの人気の理由

◎アレンジが豊富

ツーブロックやパーマなどとも相性が良く、ナチュラルなスタイルから束感をしっかり作り込んだスタイルまで様々なアレンジができるのが

人気の理由の一つです。

スタイルアレンジだけでなく、長さを残す顔まわりが小顔効果を。重く残す前髪が生えグセ補正効果を・・と言った具合にその人に合わせたアレンジも効かせやすいのがポイントですね。

マッシュヘアの種類は多く

・コンパクトな「ショートマッシュ」

・ふんわりとした「クラウドマッシュ」

・重めシルエットの「韓流マッシュ」

・束感のある「バブルマッシュ」   ・・・など

ベースは同じスタイルでもそれぞれ質感・イメージも変わるので面白いですよね。

 

◎メリハリのあるシルエット

基本的に重めに残すマッシュヘアですが襟足などのアウトラインがスッキリしているため、重ためのスタイルでも暗い印象にはならず

そのメリハリ感のあるシルエットが手軽にオシャレ感を演出してくれます!

束感と動きをしっかり出しても、そのコンパクトなシルエットがスマートに見せてくれるので

フォルムを活かしてまとまりを出しても良し、コンパクトさを活かして動きをつけても良しと

その時の気分でスタイリングを楽しみましょう。

 

 

◎好感度高めの爽やかな印象

マッシュヘアは基本的に丸みのあるスタイルなので柔らかな印象を与えてくれます。

顔型もその人の印象に大きく作用する要素ですが、顔型補正にも適したスタイルなので

その人が求めるイメージに近づけやすいと思います。

 

 

一般的にマッシュヘアと言えば襟足は短くするもの、というイメージがあると思います。

(ちなみに2018年、マッシュウルフという襟足長めのマッシュスタイルが新たに提案されプッシュされていますがトレンドと呼ばれるまで流行るかどうかはまだ未知数・・)

この襟足を短くしたスタイルは「ネープレス」と呼ばれています。

ツーブロックほど浸透している言葉ではないので、ネープレスという言葉を聞いても今ひとつピンとこない方もいるかもしれませんね。

けれど、そういう方の中にもネープレスを取り入れたスタイルをしている方は多いはず。

今回は改めてネープレスについて詳しく紹介していきますね。

 

ネープレスって?

ネープレススタイルとは基本的に

「襟足を短くカットし、正面から見たときに襟足の髪の毛が見えないスタイル」のことを指します。

 

ネープレス

◎正面から見たときに、襟足が見えないくらい短くしているスタイル

出典:beauty-box

 

 

 

ネープ(襟足)・レス(少ない、無い)という意味で、つまり襟足がないスタイルなんです。

数年前から流行り、最近は襟足を長めに残す「ウルフ」というスタイルも徐々に増えてきてはいますが

まだまだ襟足短めが主流になるのかなと思います。

というのもこのネープレスは、ツーブロックと一緒にセットで提案されることが多く、

また、マッシュベースのスタイルもまだまだ人気は衰えず・・といった感じだからです。

さて、このネープレスやはり人気の理由は色々あります。

 

ネープレスの人気の理由

◎シルエットがキレイ

まず人気の理由として上がるのがシルエットがスッキリしていてキレイに見えること

なんでシルエットがキレイに見えるのか?そこにはちゃんとした理由があります。

日本人(アジア人)の頭の骨格は元々凹凸が少なく、前頭部・後頭部が凹んでいる場合が多いため

奥行きの狭いフラットな人が多いです。いわゆるハチ張り、絶壁と言われる特徴ですね。

なので黄金シルエットである菱形シルエットに自然にはなりづらいです。

(黄金シルエットについてはこちらから↓)

顔型で見るメンズヘアスタイル。似合う髪型・黄金バランスとは?かく顔型の特徴を紹介!

そこでカットで骨格補正していくのですが

ネープレスにすることで菱形シルエットを強調することができます。

   横から見たときのネープレススタイル

   ネープが引き締まり、後頭部の丸みも強調されている

バックトップとネープで極端に長さを変えていて、メリハリが出ているのがわかりますね。

 

◎清潔感を演出できる

「前から見たときに襟足が見えないくらい」という前提があるだけで、ネープレスのスタイルは長さに決まりはありません。

刈り上げてもいいし、刈り上げなくても大丈夫です。

耳後ろやネープ付近の髪の毛は、「デッドゾーン」と呼ばれていて毛が溜まりやすく、動きが出づらい箇所になります。

ここに毛が貯まると動きづらさも相まって、モサっとした野暮ったい印象になってしまいますが

この部分が必然的に短くなるのでスッキリと清潔感が出せるのも人気の理由ですね!

 

◎スタイリングが楽

スタイリングが楽。これは結構なメリットです。

なぜなら襟足に強いクセや生えグセがある方は多くて、ネープレスはそこを短くするので普段の手入れが非常に楽になります。

自分で襟足の生え際をみる機会って中々ないと思いますが、逆毛になって生えていたりつむじがあったり意外と処理が大変な場所です。

「なんか襟足が日によってまとまりにくいな」「寝癖が変につきやすいな」なんて方は、生えグセが影響しているかもしれません。

 

まとめ

今回はメンズに人気の定番スタイル「マッシュヘア」・「ネープレス」について紹介してきましたが

それぞれのメリットや与える印象などを改めて見てみると、人気の理由もわかりますね。

マッシュヘアはボリューム調整が肝になってきます!

きっと似合うスタイルを提案させて頂きたいと思いますのでお気軽にご相談ください!

 

37.0℃神保町店の求人情報はこちら

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

37.0℃ tida 神保町店 鈴木

101-0051

東京都千代田区神田神保町2-24赤石本社ビル1F

03-6265-4966

ご予約はこちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大宮の店舗はこちらから↓

37.0℃  大宮店

330-0802

埼玉県さいたま市大宮区宮町1-17

飯田ビル4F

℡048-658-1005 

ご予約はこちらから

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次