薄毛が気になる方〜薄毛になる原因から、その対処法〜

こんにちは37.0℃-tidaスタイリスト後久です。

髪の1本1本が細くなったと感じている方はいませんか?「シャンプーした時、いつもより抜け毛が多い気がする」

「頭皮が透けて見える」など感じ始めたら、それはあなたの髪の毛が薄くなったサインかもしれません。

 

今日は、AGAや髪の毛の成長サイクルなどの基礎知識、髪が薄くなり始めたと感じた時に知っておきたい知識、対処法について説明します。

正しい知識をもち、適切な方法を選択したら、薄毛の進行を抑えて少しでもあなたの

大事な髪の毛を守れるはずです。

  1. まずはAGA(男性型脱毛症)と髪の毛の成長サイクルについて

まず最初に酷なこと言います。

自身の努力ではどうしようもない薄毛、脱毛症があります。

AGA(男性型脱毛症)、日本では約1260万人が悩んでいるとされます。

AGAは男性ホルモン(DHT)の影響によるものだと言われています。男性の場合は、髪の生え際や後頭部が薄くなってきたら、まずAGAを疑うといいと思います。

AGA(男性型脱毛症)は自然に回復が見込めない進行形の脱毛症なので、放置していると、髪の毛が全体的に薄くなってしまいます。

病院(クリニック)で治療を受けて早期の対応が望ましいです。

これは私の個人的な考えになりますが、育毛剤はお金と時間がかかります。

理由として全ての育毛剤が、100人中100人に必ず効くとは限らないのと、すぐに効果がでる訳ではないので

最低でも3〜6ヶ月毎日使用する必要があります。更に育毛剤は種類が多く、自分にあう育毛剤に出会うまで、ある程度の月日がかかります。

そのような理由から育毛剤は、何も考えずに適当に購入し使用し続けると効果のないまま、お金だけ使ってしまう事のリスクと、自分に合った育毛剤を見つけるまでの月日を考えると

AGA専門のクリニックで知識のある医者に処方してもらう方が、効果(改善していると実感得られる時間)の確率は高くなると思います。

育毛剤もAGAクリニックの薬も種類などによって

かかる料金は変わりますが、お金をかけるならば高い確率を選択した方がいいと思います。

 

AGA(男性型脱毛症)以外の脱毛症

円形脱毛症〜10円玉程度の脱毛班が突発にできる。男女関係なく発症する。自然に治る事もあるが、重症化すると複数の脱毛班が融合して拡大してしまうので注意。

原因は、自己免疫疾患とされて、ストレスが引き金になると言われてます。

ひこう性脱毛症〜乾燥した皮脂(フケ)が毛穴の周辺を塞ぎ、ばい菌が繁殖し、皮膚が黄ばんだり毛根が赤く炎症を起こして髪の毛が抜けてしまう症状。ホルモンバランス

が原因とされています。

びまん性脱毛症〜40代後半からの更年期の女性がなりやすい脱毛症です。髪の生え際や後頭部など、部分的になくなる訳でなく、全体的に髪の毛が薄くなるのが

特徴です。原因は女性ホルモンの分泌が低下し、男性ホルモンが優位になることでおこります。過度なダイエットや睡眠不足、加齢が引き金になります。

 

髪の毛の成長サイクルについて

まず、髪は人間の無防備な頭蓋骨、頭皮を守る為のものです。太陽の直射日光(紫外線)や温度差、外部からの衝撃から頭へのダメージを防ぎます。

そういったことから、髪は見た目の問題だけでなく外部や環境からの障害のクッションの働きを持ってます。

そんな重要な働きする髪の毛を増やすには、髪の毛が生える抜ける周期(ヘアサイクル)を正常にしなければなりません。

ヘアサイクルは、成長期、移行期、休止期の3つの期間に分けられます。

 

1.成長期は新しい髪の毛が生まれて、成長する時期。10〜12万本ある髪の毛の約90パーセントは成長期とされています。

2.移行期は成長期のスピードが徐々に遅くなり、成長が止まりつつある時期。髪の毛全体の約1パーセントが移行期とされてます。

3.休止期は髪の毛の成長が完全に止まり、日常生活の中で自然に抜け落ちる時期。髪の毛の約10パーセントで1日あたり50〜100本ほどが抜け落ちます。

 

この周期が正常に機能しなくなると、成長期が短く、休止期が長くなります。十分に成長しないまま抜け落ちてしまう為、生えている髪は短く細く、抜け落ちる髪の方が

多い状態になります。その結果、髪全体のボリュームがなくなり頭皮が透けて見えてしまいます。

 

ここでは、AGA(男性型脱毛症)やその他の脱毛症、髪の毛の成長サイクルについて大まかに説明しました。

次の文章では、日常生活での予防、対策法を説明します。

 

2.薄毛が気になり始めたら?

 

最初の文章でも書きましたが、個人的な考えはAGA専門のクリニックで医者に処方してもらった薬を服用するのが、一番効率がいいと思います。

だだし、AGA専門のクリニックはそれなりにお金がかかります。かなり進行している方は、すぐにでも行った方が良いと思いますが、

なんとなく細くなった気がするとか、金銭的に厳しい方も多いと思います。

なので、これから普段の生活習慣で改善していく方法を説明していきたいと思います。

まず第一に日頃の生活習慣の見直しから始めましょう。

薄毛の対処法は、身体の内部から整えてホルモンバランスを正常にすることです。さらに、紫外線対策など頭皮そのものを外的環境から守る必要もあります。

ヘアサイクルの正常化にするには、栄養バランスの良い食事を心かけること特に髪の毛の材料となるタンパク質やミネラル、ビタミンなどを豊富に含む食品を適量に摂取しましょう

次に睡眠不足を改善しましょう。仕事や家事で時間に追われて生活リズムが狂いがちな人ほど、規則正しい生活を意識しましょう。

それぞれの状況にもよりますので、難しい方もいると思いますが、寝る時間を決める、ゴールデンタイムに睡眠をするなど自分にルールを決めましょう。

睡眠をより良くするには適度に運動してストレスをうまく解消し、血行改善や新陳代謝の促進すると質の良い睡眠に繋がります。

最後に、頭皮の血流が良くなると髪に必要な栄養が十分にいきわたり、髪の発育が促進されます。普段シャンプーをする際にはやさしくもみこむ頭皮マッサージを習慣にしましょう。

3. 37.0℃-tida神保町店の雰囲気とサービス

37.0℃-tida神保町店はメンズ専門店なので、当たり前ですが、メンズのお客様しかいらっしゃいません。

隣に女性のお客様がいると抵抗ある方にもオススメです。

メンズ専門店のスタイリストが対応しますので、全てのスタイリストがメンズスタイルに特化しています。

2.の最後の分でも紹介した頭皮マッサージに強いサロンです。炭酸スパ、オイルスパ、岩塩スパと3種類の頭皮マッサージを用意して

一人一人のお客様にあったヘッドスパ(頭皮マッサージ)をご提供致します。

3種類のヘッドスパの詳細に関しては37.0℃マガジンに掲載していますので、そちらも是非御覧ください。

新しく美容室を探している方は、是非一度37.0℃-tida神保町店にお越し頂けると幸いです。

スタッフ一同、皆様のご来店心よりお待ちしています。

 

 

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

37.0℃ tida 神保町店 

〒101-0051  東京都千代田区神田神保町2-24赤石本社ビル1F

03-6265-4966

ご予約はこちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大宮の店舗はこちらから↓

37.0℃  大宮店

〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-17 飯田ビル4F

048-658-1005

ご予約はこちらから

 

関連記事

  1. メンズに人気の定番スタイル!ツーブロックの人気の秘訣やメリッ…

  2. パーマを楽しむ!メンズパーマのメリットをbefore/aft…

  3. 最近話題のヘッドスパ・頭皮が汚れる原因やヘッドスパの効果を紹…

  4. 未来の髪の毛に必要な栄養素とは?髪に良い食べ物と悪い食べ物と…

  5. 気になるメンズの頭皮事情。男性ならではの悩み・対策を解説!

  6. モテ髪、好印象の条件と女性が選ぶメンズヘアスタイルとは

  1. 2023.01.14

    臨時休業のお知らせです!

  2. 2023.01.01

    2023年あけましておめでとうございます

  3. 2022.12.21

    年末年始のお知らせです

  4. 2021.08.18

    素髪のような自然な質感でボリュームメイク 《ステージワー…

  5. 2021.08.18

    ノーセットでもキマるスタイル(fadestyle)

  1. 2019.08.28

    ビジネスにもカジュアルにも。好感度高めなワイルドアップバ…

  2. 2019.05.06

    これからの時期にオススメのショートマッシュ軽め Ver.…

  3. 2019.03.13

    ビジネスにもリクルートにもオススメのかきあげ七三分けスタ…

  4. 2018.12.02

    クラウドマッシュ・テクノツーブロック 簡単スタイリングの…

  5. 2018.10.30

    好感度高めのナチュラル束感ショートで秋冬もスッキリ! 

予約空き状況の確認&ネット予約はこちらから

2023年3月
     
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
×
24
×
25
×
26
×
27
×
28
×
29
30
31
 
2023年2月