こんにちは!千代田区神保町のメンズ専門サロン 37.0℃の坂本です。
メンズサロンならではの情報をまとめています。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
乾燥の季節ですが、皆さんの頭皮や肌は乾燥してませんか?
頭皮が乾燥するとなぜ悪い?
乾燥は良くないというのはわかっていても、なんで悪いかまでは知らないという方が多いのではないでしょうか。
頭皮や肌にはバリア機能があります。
乾燥するとそのバリア機能が失われ、肌トラブルを引き起こす原因になります。
乾燥するとフケやかゆみにも繋がります。
フケは肌のターンオーバー(新しい皮膚が生まれ古い皮膚が剥がれ落ちる周期のこと)が乱れることから発生します。
かゆみは肌の水分量が少ないことから引き起こります。
頭皮はお顔の皮膚に比べて、水分を保持する能力が低く、ほかの部分が乾燥をしていなくても乾燥しやすい部分になります。
乾燥は薄毛、抜け毛の原因にもなる!?
頭皮の乾燥は、抜け毛の原因の1つです。
頭皮が乾燥して炎症が起こるだけでは、抜け毛は増えません。
しかし、かゆみによってかきむしると、物理的な刺激によって髪が抜けてしまいます。
また、毛穴に炎症が起こると、発毛に悪影響が及び、抜け毛が増える場合もあるのです。
乾燥が頭皮に与える影響は大きいです。
乾燥する原因を知り、対策をすることで綺麗な頭皮を保つことができます。
そこで乾燥の原因、対策をお伝えしていきますね。
頭皮が乾燥する原因
①シャンプーのしすぎ
②肌質に合っていないシャンプー剤
③シャンプー時のお湯の温度が38度以上
④季節による乾燥
⑤冷房、暖房による乾燥
頭皮の乾燥対策!
①1日1回のシャンプー
②低刺激のシャンプー剤
乾燥肌なのに、洗浄力の強いシャンプー剤を使っていると、より乾燥する肌にしてしまいます。
▽洗浄力の強いシャンプーはどんなものか
- ラウリル硫酸Na
- ラウレス硫酸Na
- オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
- スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na
▽低刺激シャンプーはどんなものか
- ココイルグルタミン酸Na
- ココイルグルタミン酸Na
- ラウロイルメチルアラニンNa
- ココイルメチルアラニンNa
- ココイルグリシンK
シャンプーを購入する際に、成分表示を見てみると配合されているものが多いもの順に記載されえています。
上記の内容成分でアミノ酸系のものが表示されているものを使うと肌に優しく、必要異常に頭皮の油分を取らない小野になるのでオススメです。
③シャンプー時のお湯の温度は38度以下
お湯の温度も高すぎると乾燥の原因に。油分を取りすぎてしまします。
冬に熱いお湯で食器洗いをするとアカギレになるように、頭皮も同じ状態になります。
④水分補給と加湿器で空気を乾燥させない
冷房や暖房を長時間つけていると空気が乾燥して頭皮や肌にも影響してきます。
加湿器で空気の乾燥を防ぐことで対策ができます。
また、水分補給をすることで体の内側から乾燥を防ぐこともできるので、喉が渇いていなくても水分を取ることが大切です。
⑤血行促進
血行不良を起こしていると、頭皮が乾燥する可能性があります。
また、血流が悪くなっていると、ハリやコシがなくなったり髪の毛が細くなったりといった薄毛や抜け毛の原因にもなります。 さらに、皮脂の分泌量が減って頭皮を守れなくなるため、頭皮を守るための最低限の皮脂も分泌されなくなり、頭皮が乾燥することがあります。
また、血液には、髪の成長に必要な栄養と酸素が含まれているため、血流の低下は髪の栄養不足に繋がります。
血行促進にはヘッドスパ◎
健康な頭皮にするために、血行を良い状態で保つことが大切です!
頭は体の一番上にあって血行が滞りやすいところ。
肩こりでも血行が滞りやすくなります。
そのような状態だと頭皮だけでなく、頭痛につながることもあります。
ヘッドスパで血行促進をすることで頭皮環境を整えられます。
まとめ
乾燥の季節、頭皮の乾燥は薄毛や抜け毛の原因。
バリア機能がなくなるため炎症につながることもあります。
頭皮の乾燥を防ぐには、日常で気をつけられること、お店でのケアで防ぐことができます。
頭皮の乾燥対策としてできるヘッドスパは、乾燥を防ぐことのほかに、
肩こりや眼精疲労を和らげることにも繋がります。
店内のヘッドスパメニューもより良いものを導入予定ですので、
ご来店の際に気になる方はお気軽にお声がけください。